東京に昭和編の面影を 2015.5

はじまりは有楽町。

確か直江は夜な夜な有楽町の駅で降りて高架下をさまよい歩いていたんですね。
邂逅編で恐ろしいほどに新潟を歩き回った直江を見たせいか、なんだよこれくらいの距離でと思ってしまった。東京は少し歩くとすぐ素敵な地名にぶち当たるのでドキドキで壊れそう1000%love状態です。
有楽町から新橋まで、高架下をのんびり歩きます。(と言っても学会の休憩時間を利用しているので割と早足になる。。。)
以前東京にきたときは、新橋付近に泊まったので、ああーこれがね!!という感じよりも、ここが昭和編の舞台になってたんですねっていう懐かしさが漂う。
新橋は飲み屋も多くてちょっと治安が悪いイメージがありましたが、こうしてみると銀座と目と鼻の先。今日も大陸の観光客が多いです。

新橋まで歩くと、加瀬さんたちがいきていた街だなあという実感がわきます。
高架下のアーチ。東京駅のすぐ近くなのに、こんなアーチが存在していることに驚かされます。

東京駅に近いこんな場所で爆弾積もうと思わないでほしい。←宮路さん!!

尚紀は東京からこんな近い、有楽町からぶらぶらしながら新橋まで歩いてたって、ただの銀座ぶらぶらしてるおぼっちゃんじゃないですか。
しかも最終的に加瀬さんがバーテンしている場所にたどり着くって。このリア充め。

せっかくなので新橋にあるというsunshine juice(クレンジングジュース)を飲んでやりました。今はやりのコールドプレス。
リア充ぶって見たのですけれど、あとで他の人に詳しく説明していたら「つまりミキサー食ってこと?」と言われて全く否定できなかった自分はやはりリア充にはなれない。

銀ブラ =銀座でブラジルコーヒーを。

銀座ではカフェパウリスタへ。結構新しいカフェでした。2階に行ったせいかもしれませんが。いくらなんでも禁煙席に座りたい。(加瀬さん!タバコはやめなさい)
2階はそういう意味では女性ばかりで、逆にギャルソンさん(っていうの?)男性ばかりでした。はめられておる。
銀座でブラジルコーヒーを。直江も早枝子もきたところ。(であろうとsさんに教えていただいた場所)

ちなみにカフェパウリスタ物語というパンフレットもあったので読んでみましたが、煽り文句がすごい。

鬼の如く黒く恋の如く甘く地獄の如く熱きコーヒー

ちゅ…ちゅうにびょう…
読んでみると、明治のころ大隈さんも出資したらしいですよ。相変わらず庶民の気持ちをくむのに長けておる。
久米が10杯飲めると言って菊池と賭けて9杯目で降参したとかね。アホう。

珈琲を運ぶ給仕は海軍士官の正装を模し

なにそれ、賢三さんじゃないですか。(15歳未満の少年っていうところは無視)
ていうか成人換生を避けたってことはどの景虎様にも少年時代があったってことですよね。 

有楽町はあの帝劇も近いところですね、来て歩き回ってみて、今更気付いた。
東京は駅と駅の間が近いので、地味に乗り換えるより歩いた方が早い!という時があります。

日比谷公園でデートを。

つーか、世界有数の大都市東京の真ん中に、お堀があって緑の中に古来神の子孫と信じられていた存在が今も住んでいらっしゃるってとんだファンタジー。。
皇居ってこんなところにあったのか。
日比谷公園は焼き討ちにあったことしか記憶になかったですが、ここでは尾崎も含め結構壇上演説してるんですよね。

そして日比谷デートするしんちゃんとマリー。マリーの、つか晴家の運命の人慎太郎さんと同じ漢字なのは偶然なのかな。しんちゃんを重ねていたのだろか。性格的に全然違うか。
明るさに、生きている輝きに、救われることはたくさんあると思う。

とほのぼのしてたら、夢幻灯でまさかマリーにしんちゃんもとい晴家に信長が子供が云々言い出すとは。前も、ていうかのちに、信長似たようなこと晴家に言ってる。昭和編の恋心を引きずっていたと考えるとかわいいところがあります。
信長はガチで晴家タイプが好きなのか、それとも朽木時代のあれこれが残ってるのか。魔王の種を植えつけたのも、もしかしたら、自分と同じものにしてしまうという、愛情表現だったのか。
信長の愛は自己同一化で、どちらかというと厩戸王子に似ている。
何もかも愛せぬものは砕いて橋を渡るのか。
そして逆に景虎様に関しては、自分と同一のものにしないほど好きだったんだと思うよ。その愛を貫けば、割といい恋愛ができたんだろう。
噴水の周囲のベンチでぼんやり考える。おじいちゃんやカップルがいて、とてもじゃないけど戦いなんて起きそうにない場所だった。

近くにはたくさんブランド街があります。
サダハルアオキで休憩しつつ。周囲の会話が東京だなと。
いちごのタルトおいしかったです。抹茶は興味あったんだけど、「甘いですよ」と言われた通り甘くて、ケーキにかけると組み合わせではなかった。。

スーツはこうしてみると、いい戦闘服です.