宇佐神宮

やっと国東半島に来れたー!!

ケベス祭りや文殊仙寺にはいろんな意味で行けなかった(場所が悪すぎるんだよ!)わけですが、まあテンちゃんが眠った場所であり八幡の神の地である宇佐神宮には来ねばならぬとな。

f:id:kfushikian:20200523223258j:plain

宇佐神宮

もはや参道が曲がっているだけでテンションがあがる高田教信者。
我々のしつけのされ方異様である。
神武天皇東征の皇軍をむかえた聖地、ってところで、貴様らかという気がしないでもないが。 ひめの大神、たきつひめ。 そして応神天皇=八幡の神。あとは神功皇后、この三人の神って結構珍しい。

先に御朱印帳提出して帰りに受け取るシステム。さすがでかい神社は違うのさ。

上宮間でゆっくり歩いていくとめちゃくちゃ見晴らしがよいです。
でもちょっとまて、上宮の場所なんかおかしくない?参るところあんまりないけどこれ大丈夫?って気になりました。いや本来皇室の方々しか来ないスペースだからいいのか?普通に入ったところの正面じゃないのが気になる。

降りると若宮神社を経て下宮に。下宮に!参らないと!片詣りになるんだからね!のアピールやばい。

そこからぶらぶらいくと弥勒寺の跡地に行きます。神仏混合。でもここは薬師で弥勒じゃないのはなぜか、という謎があるらしい。

呉橋を横目にもとの参道に戻りました。清麿さんの通り道は現在塞がっております。

宝物館はそんなに何もない場所である。が、白鞘入剣(懐良親王の鎮西の子)がいる。あとは能面とか。

宇佐神宮はそういう場所であるからしょうがないのれど、清麿の話とか結構クローズアップされるわけで、これどーなんかなあと。 皇室の正当性をなぜ宇佐に、宇佐神宮のところにいる有力者に聞かなきゃいけなかったのかな?とか。そして私は道鏡の暴走とも思えない(あの頃の天皇なんて藤原氏じゃんね?)から、なんか複雑〜と思って見てました。

このあたり細川氏の守護のもとに、結構な芸術品が保護されていたので、さすがあの美意識の塊のような男であることよ、と思います。

零戦

そこから近くに宇佐市平和資料館があり、永遠の0、の零戦があるとパンフレットに書いてあったので、わけわからないながらバスで向かいました。

まじどこでバス降りたらいいかも書いてないHPなんぞと違って、NAVITIME優秀! プレハブみたいなところです。

宇佐空なんてものがこんな場所にあり、桜花(いたよ)と、それを守護する零戦が。ちなみに映画で使ったコックピットもあるぜ。 いや空軍結構な勢いで狙われてるし、しかも盛大に自爆しようと特攻してくるからそりゃあなあ。攻撃もするよね、って。

f:id:kfushikian:20200523223410j:plain

宇佐は唐揚げが有名らしくて近くの唐揚げ屋さんでテイクアウト。ねえテイクアウトの唐揚げ屋さんが散在している。