とうかぶ筋書読んだよ〜

新しい歌舞伎を作りたい、演出をしたい、という強い意志を感じる松也と、それを応援している方々という雰囲気で微笑ましくなりました。なんでもアレンジできるとうらぶと、なんでもできる歌舞伎を組み合わせてよいものを作りたいという。松也は普段あれだけしろたんとかいくさぶと色々仲良くしてても、やっぱり歌舞伎界を盛り上げたいという宣伝部長であることを当たり前のことをずっと胸においていたんだろうし、だからこそ芳雄からミュージカル界の一般化をとすり込まれてるいくさぶをしっかり観察していたのかもしれんなと思ってます。(妄想)彼らのなかのテレビというものの宣伝効果にずっと震えている。ごめんテレビなくて。
鷹之資さん、わたしはたぬき推しなのでたぬたぬって言っていただけてうれし!そうなのたぬきって強い実践刀!って言ってるけどそれだけじゃないんだよね。とうらぶはキャラがわりと分かれてるのもよきで、たとえば似たようなキャラになりがちな大倶利伽羅とは全然違うじゃないですか。そういう強いだけ、戦だけじゃない、だけど一番は戦っていうよさがね、ありました。大人だと思うんだよねたぬき。なんかのカテコでの三日月と膝丸の鞘当ての仲裁してるところとかほほえまし!(急に混ぜるな)
そんで中村莟玉さん!見覚え有るなと思ってたら見たことありましたわ。↓↓これね。↓↓っていうか漢字が難しい・・・変換機能おねがい。急に曾我兄弟の事出してくるじゃん。興味なさそうな顔してさらっと言うところ兄者ににてる~!(いや源氏双騎ご覧になってさにわそういうの大丈夫って理解されたのかもしれませんが)ニンについて記載があって、、何だろう?と調べたら「らしさ」ってことらしいので、ぽさってことかな。はい、確かに兄者でしたわ(カテコで兄者って声出しちゃったけど本来ちゃんとキャラ名じゃないとだめなのね?)しかしニンが大事って歌舞伎界も大事ね、そりゃあ宝塚もそうだけど、似てないお役、あってないお役に対するハードルは高いのだろうか。
きっちゃんさんこと上村吉太朗さんは間違いなく今回の宣伝隊長だと思いますが、心配になる、twitterやばい人たちも多いツールだから気をつけてね。(急のBBA) 土蜘に膝丸出てくるんですって!へえ!
梅玉さん。竹本イズ何って思ったら義太夫節の方、心情を歌ってくれる人ってあって、あ、完全にミュージカルじゃんって思ったところでした、名前あったのか。
あと琵琶ひいていらっしゃった女性のかた、どちらさま!?かっこいい・・・幕前で!やば!(調べたら長須与佳さんかな。出演者に名前のらないんだ?)尺八も唄もうたってらして!?ってなっちゃったな。歌舞伎って女性OKなんだな。まあ宝塚も指揮者男性だったりするしな。

めちゃくちゃ浮かぶ三日月見せられてるじゃん

↓↓

陽春花形歌舞伎

ふええ音羽屋ーー雪でめちゃくちゃしっとりと女みせていただいたあとに身替座禅は脳がバグるのよ
一粒で2度おいしい菊様…すき
あと萬太郎君の解説もよいしそのあとの身替座禅の太郎冠者よい^^(しょせんギャグが好きな女)
玉ノ井の彦三郎さんもすごく恐妻なんだけどどこかにくめんというか、いきすぎてない恐妻なんだよね。だからこそ右京はしれっと花子にいってしまうんだろうな、っていう感じが菊之助からは出ていて、花子かわいそ~~(この二人絶対わかれねえ)って思うけど、だいたいそういう女って強く儚い者たちだからな!