ほんかとうつし

今回関の蛍くんや本能寺の薬研実休をみたことで考えたのは、写しはたしかに写しであってオリジナルとは認識してなくてみてるから、やっぱり写しとして見ていないか…?ということ。これら審神者側の問題としてね。劣ったものというんじゃなくて、オリジナル本歌見たいな〜っていうようになるし、今はなき本歌を見たいな〜ってなるじゃん。比べて、意識してしまうよ。これが…これが山姥切コンプ…! 本来は本歌のレプリカほしいなくらいの(美術館に売ってるお土産くらいの)テンションなわけで、それが偉い人がその時代の新進気鋭に頼んだらさらに素敵なオマージュにしたよ!みたいなところがあるだけのはなしなのにな。比べたりここがいいとかいうから…言っちゃうから…似てる似てないとかいうから…ごめんて…

「俺は偽物なんかじゃない」からのちょぎの「偽物くん」は地雷原タップダンスというか、本科が偽物いうから写しがこじらせたのでは?というリードだと思いました最初は。(これがミスリードかは不明) 山姥切国広はアイデンティティとして本科山姥切の写しではなく、国広第一の傑作としてみてほしいと思っていて、その結果個人蔵の彼らしくおれはおれだ、今はあんたのための刀だ、となってアイデンティティを確立した存在に見える。「綺麗とか、言うな」はツンデレなのか、本科のほうがもっときれいだなのか、きれいな本科を思い出して必然的に写しコンプがくすぐられるから言うななのか、なんなんでしょうね。本科と比較されたくない、本科は興味を持たれて写しはすぐなくなる、写しと侮ったこと、というのも、確かに備州に相州をいれて十哲と言われる長義の刀と、のぞまれてつくられた国広第一の傑作であり新刀では確かな存在でありながら、一時は行方不明で個人蔵だった来歴から少し察することができます。確かに本科の来歴というか血筋がガチすぎるんだよな、名だたる名剣ではある。国広今となってはもちろんよいが昔は新刀の扱いだろうし。侮ったこと、だけみると本科が侮ったようにも見えますが一連の流れとしては人間サイドの評価ですもんね。つまるところを彼はそう言われて鑑賞されてきたのでしょう。写しと偽物は違うというのも、そういうことが何かあったのかなあ、という想像。いやだって仮にも刀に対して写しと偽物は違うって回答するか?知ってるよ、だろ。山姥切国広ホントは何がいいたかった?長義は名の売り方のはなしをしているんだが?

虎徹問題は分かるんですよ。贋作と認識させる相手は審神者なのでね。虎徹はそういう意味で2振りとも人間に誤解されてきた刀なのだから、人間たるさにわにいってるのでわかりやすいです。

それにしても極めてからの国広ほんとキャラどうしたというレベルで。自己肯定感爆上がりマックス極が爆誕するよしぶで。自分のことは傑作と呼べという強さがある。手紙が強すぎたのよ、まず「本科」だし「写しの俺が本科の存在感を食ってしまったようなもの」は解釈がすぎないか?自己肯定の塊かよ。それに対する長義の answerが山姥切と呼ばれるべきは俺だ、似ている似てない以前の問題だよ。なのではないでしょうか。これもミスリードに見える。お互いがお互いをリードしあってよくわからんことを言っている伯仲に見えてきた。それでラスト、案外どっちも切ってないのかもな。ははは…ははは???どうされました??迷いは晴れたって言っても晴れたのあんただけだよ。審神者全く晴れてませんけど?

一方本歌も本歌で本作長義です山姥切だよ山姥切と認識されるべきは俺、なのですみません国広氏も最初から山姥切ではないと訴えておられましたね、である。そして極めるとそれ以上に大事なことすなわち俺はおれあんたの刀イズアイデンティティ!の傑作様なのでこういう会話になりますわねというか会話になっていなくてよ?となるのでやはりこの伯仲、会話をしてはいけない。

本作長義の山姥切と認識されるべきは俺という言い方からは極で国広がたどり着いたように案外どっちでもいいんじゃないか?っていう境地に既に本作長義はたどり着いているのではないかと思います。認識されるべき、なので真実どっちがうったかは問題にしていない。では、どうして山姥切という名前を長義は大事にしてるのかなーと思うと、虎徹の真贋問題と同じように山姥切という認識で本作長義と国広第一の傑作がつながっているからなのかなと。本か()と写しであるという認識は山姥切という名でわかりやすく認識されるのではないでしょうか。本作ではなくあえて山姥切として名乗っている。つまりアイデンティティの確立に役立っている…?長曽祢虎徹アイデンティティ確立のためには蜂須賀の贋作呼びが必須なように…?

どちらにせよ、本作長義の極が来ないとこの辺の答えにはならないと思いますけどね。

あとほんか、表記揺れ!そもそも国広がずっと言ってる本科というのは本当にあの山姥切長義のことなんでしょうか??国広が認識してる本科と山姥切長義の特徴が本当にいまいち一致しないんですけれども??霊剣イズ何?いや、そりゃあ石切丸みたいに神社にいたから霊力あるよんならわかるんですけれども。山姥切長義にそんな伝説あったか?山姥切を切ったから霊剣っていうのが今一すっきりしません。化け物斬りの方がよっぽど分かる。 あと南泉が猫を切ったらこの口調になったように化け物を切ったら呪われて性格が化け物になったみたいなこと言ってましたけど、じゃあ昔のお知り合いの徳美時代の本作長義くんはこんな性格じゃなかったんですか?高慢で自信があり、他人に臆することはない方ではなかったということですか?今んところ国広が言ってるので心底納得してるのは本科は綺麗、名だたる名刀、以上です。(ていうかとうらぶの世界に置いて霊力って何?連結のやつでもいつもなぞ)本科であり本歌ではないという国広と本歌という回想。なんだろうねこの表記ゆれも。